ブログ

再度確認。
2016年11月11日

 

昨日は打ち合わせをした後、松戸市にある「医療・介護・福祉を学ぶ会」に参加してきました。

今回は『勇気を出して応急手当』。

教習所で習ったきりなので、

胸骨圧迫して…
AEDを…
あとは…
いや、その前か?…

と忘れてます。img_5452

終わってみて思ったのが、今回もう一度やっておいてよかった〜!

と思いました。

AEDがあれば機械の指示通りにできますが、無かったり私一人だったら…と思うと、

「気道確保だっけ?」
「胸のところ押すんだっけ?」

なんてわけわからなくなってたかもしれないです。

街中で倒れてる人を見たら

「ん?息してる?」
「酔いつぶれてるだけ?」

気づいたらまず声かけて、
呼吸してるかも確認します。

普通に呼吸していれば寝てるだけなのでいいですが、普段私達がしてる呼吸をしていない場合は危ないのですぐに救急車救急車携帯電話

*普通の呼吸じゃない場合*
『死戦期呼吸』

・しゃくりあげるような呼吸

こういう呼吸の時はすぐ電話携帯電話

あとは細かく吸ってるようなのとか…

普通の呼吸でなければ異常だということです。

まわりに人がいれば119番に連絡とAED持ってきてもらいます。

その時大事なのが、

119番に連絡してもらった人には必ず戻ってきてもらう

これは、本当に連絡してくれたのかの確認にもなり、胸骨圧迫(心臓マッサージ)を代わってもらったりもできます。

あとは、救急車が来る時わかりずらい場所であれば誘導してもらうという役目もあります。

救急車が来るまでの間は胸骨圧迫を絶えず続けます。

これは脳に血液を流すため。

助かっても脳死にならないようにするためです。

AEDがある時は電源を入れてあとは機械の指示通りに行うだけですが、電気ショックを行なったあとも胸骨圧迫は再度行います。

この胸骨圧迫を一人でずっとは疲れます。
AEDを持ってきた人などにも協力してもらい交代で続けます。

AEDのパッドは貼ったままで胸骨圧迫を行いますが、心臓が動き始めたかどうかの確認もしています。

きちんとした計測ができるように身体が濡れていたら拭いて、ペースメーカーがあれば離れたところに貼ればAEDは使えるとの事です。

左上にある事が多いようです。

「これ、胸骨圧迫必要?」

と思ったらまずやってみる。

それで「痛い!」と思ったら払いのけるので必要ないとなります。

「どっちかな…」

と迷って、結果あの時応急手当してれば助かってたんじゃないか…

と後悔になるんだったらやる!

応急手当しなかったら助かる確率はだいぶ変わります。
{13F6D299-A21A-42CD-AC4A-348B6CFD6EA2}

それと、

運転中に緊急車両が通る時、無理に端によらない。

寄れるなら寄るべきですが、寄ったことで後ろから追突されそうだったら自分が事故にあってもその緊急車両は助けてくれるわけではありません。

別件になるので呼ばなければいけなくなります。

これらを聴いてみて「もう一回やっておいてよかった〜」と思った今回のお勉強でした!

千葉県野田市中根246-2
tel 04-7126-0038【予約優先制】
OPEN 9:00~18:00《不定休》

多目的トイレ完備です

♪-訪問いたします-♪
ご自宅や施設、病院への訪問カットも行っております。
お気軽にご連絡ください。
ぜひ、理美容室を身近なものにしてください♪

© hair salon kiki reserved.